松沢たけひとのブログ
鎌小入学式中央一丁目交差点

4月8日 昨日は鎌ケ谷市立鎌ケ谷小学校の入学式が行われ、174名が新たに鎌小生となりました。ご入学おめでとうございます。 鎌ケ谷小学校で6年間過ごす中で、かけがえのない友人や先生との思い出をつくってください。 そして、入 […]

続きを読む
松沢たけひとのブログ
鎌ヶ谷中学校入学式

4月7日 本日は鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校の入学式が行われ、出席してまいりました。249名が新たに鎌ケ谷中学生となりました。ご入学おめでとうございます。3年しかない中学生生活、勉強や部活、趣味等々、青春を謳歌してください。千 […]

続きを読む
松沢たけひとのブログ
近くて遠い?地方議員の嘆き朝日新聞より

4月6日 昨日の朝日新聞の「政治断簡」にて、近くて遠い?地方議員の嘆きというテーマの記事が掲載されていました。 私も33439人いる地方議員の1人として活動していますので、大変気になる記事でありました。よく聞かれるのが「 […]

続きを読む
松沢たけひとのブログ
千葉県事業大柏川第二調整池

4月6日 大柏川第二調整池についてですが、浸水対策を目的として、市川市境から本市のグリーンハイツ脇までの区域に面積約19ヘクタール、貯留量約15万トンの河川調節池を整備するものでして、平成9年度に計画され、千葉県事業とし […]

続きを読む
松沢たけひとのブログ
千葉県事業歩道拡幅

4月5日 以前、鎌ケ谷市内での千葉県事業の進行に注視する必要があると述べましたが、シリーズで千葉県事業を紹介したいと思います。 鎌ケ谷市内には国道・県道が通っていまして、よく歩道の拡幅を要望されます。現在、県事業として国 […]

続きを読む
松沢たけひとのブログ
桜の季節

4月4日 鎌ケ谷市内でも桜の季節が到来しています。市内では様々なイベントが開催されていますので、訪問してまいりました。 貝殻山公園での「とっこめ桜祭り」、市制記念公園での「桜祭り」、肌寒い気候ではありましたが、多くの人で […]

続きを読む
松沢たけひとのブログ
取材されました

4月3日 松澤武人が製作する「五月人形の鎧兜」は千葉県伝統的工芸品に指定されていまして、ある団体の取材を受けました。 小中学生におけるキャリア教育の取り組みや鎌ケ谷市の国際化施策におけるインバウンドの取り組み等、節句人形 […]

続きを読む
松沢たけひとのブログ
千葉県議会議員選挙告示

4月3日 統一地方選挙前半が開始されました。鎌ケ谷市では千葉県議会議員選挙が告示され、定数2名のところ、立候補者は3名です。 県議会は市議会と違って、身近に感じられないと思う方も多くいると思いますが、地方でできることは地 […]

続きを読む
松沢たけひとのブログ
松沢たけひとニュース「あした、輝け!30号」

4月1日 本日、松沢たけひとが発行している「あした輝け!」30号を発行しました。 税金の使い道や議会での議論の内容・結果をわかりやすく伝えたいという想いから、市議会活動報告「あした、輝け!」の配布を定期的に行い、2期8年 […]

続きを読む
松沢たけひとのブログ
政友会ニュース

3月31日 鎌ケ谷市議会会派、政友会のニュースが新聞折込されていました。 市議会の会派は住民から付託を受けた議員が市のまちづくりに対して政策提案を行う集団です。私、松沢が4年間所属した政友会の会報であり、編集に携わってき […]

続きを読む