松沢たけひとのホームページへようこそ!
また、議員活動をつづけながら、3年間大学院に通い、学問の視点から公共政策を見つめなおしました。教授や民間人、公務員等あらゆる角度から議論できる仲間がいます。千葉県各地で活動している地方議員や青年経済人、こどもの育成団体、談話室や自治会等、市内外で活動する方々と繋がりを築いてきました。
鎌ケ谷の発展には千葉県や国との連携が重要です。 より多くの市民の皆さまと千葉県・鎌ケ谷市の現状と未来像を考えることで「住みたい」また「住み続けたい」と思えるまちづくりができるのではないでしょうか。皆様の声を県政に伝える架け橋となるべく、全力で取り組んでまいります。
どうか一緒に「ふるさと ちば・かまがや」を創っていきましょう。
松沢たけひと公式インスタグラム
松沢たけひとのブログ
空き家条例について2
2012年7月19日
7月19日 本日、鎌ケ谷市議会会派、政友会メンバーで空き家条例の調査研究を行いました。今回の勉強会における資料では、24年7月1日時点で市内にある空き家の総数は283戸、そのうち、調査項目で×がついた戸数は1 […]
鎌ケ谷市文化センターについて
2012年7月17日
私が発行している「あした輝け!20号」や所属ししている政友会の会報でも、文化センターの記事を掲載しています。大まかに説明しますと、事業者である?モール・エスシー開発はスーパーマーケットを中心とした商業施設での運営を検討し […]









