
5月5日 道野辺八幡宮にて春の大祭が行われ、祈願に参加してまいりました。恒例の神輿やこども武者行列が大祭を盛上げていたわけでありますが、子どもが身にまとった鎧兜、十二単は、私の父、松沢一男が奉納させていただいたものです。年季を感じる稚児鎧ですが、この間、伝統や文化の継承を実施されている道野辺八幡宮の皆様にとても感謝しております。鎧兜や十二単を身にまとったお子さんの姿を見たい方は是非、来年の春の大祭にお越しください。松沢武人
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |